しまなみの多彩な魅力を世界へ
「しまなみジャパン」は、しまなみ海道沿線にある3市町、広島県尾道市、愛媛県今治市、同県上島町を中心に構成された日本版DMO(Destination Management/Marketing Organization)です。しまなみ海道の観光情報発信、体験ツアーの開催、サイクリングPR、食のブランディング等、しまなみ海道の魅力を世界へ伝えるため、幅広い取り組みを行っています。本事業を通じ、日本のみならず海外からの観光客誘致、交流人口の拡大、地域の活性化に寄与し、しまなみ海道の価値向上へ貢献することを目指します。
<一般社団法人しまなみジャパン 概要>
- 名 称/
- 一般社団法人 しまなみジャパン(英語表記)SHIMANAMI JAPAN
- 設 立/
- 平成29年3月22日
- 所在地/
- 〒794-0026 愛媛県今治市別宮町1丁目4―1 今治市民会館3F
- 営業時間/
- 8:30~17:30(土日祝休)
- 電 話/
- 0898―35―3194(代)
0848―22―3911(レンタサイクル事業部)
- 趣 旨/
- 当法人は、瀬戸内しまなみ海道周辺地域の観光を担っていた任意団体「瀬戸内しまなみ海道振興協議会」(尾道市、今治市、上島町の行政、商工観光関連22団体で構成)を発展改組し、国内外の多くの人に来訪される地域となるために、エリア全体の一貫したマーケティング戦略のもと、広域的にマネジメントし、民間事業者と協働しながら観光産業振興を図る日本版DMO組織として設立しました。
- 事業概要/
-
-
プロモーション事業
- 観光PR事業
- サイクリングPR事業
- 海外誘客促進事業
- マーケティング事業
- しまなみジャパン観光ビジネスセッションの開催
-
レンタサイクル事業
- レンタサイクル貸出
-
プロモーション事業
- 代表者/代表理事/
- 平谷 祐宏(尾道市長)
- 副理事長/
- 徳永 繁樹(今治市長)、上村 俊之(上島町長)
- 専務理事/
- 坂本 大蔵
<しまなみジャパン 会員一覧>
2024年3月1日現在
- 一般社団法人 尾道観光協会
- 一般社団法人 因島観光協会
- 公益社団法人 今治地方観光協会
- 上島町観光協会
- 尾道商工会議所
- 因島商工会議所
- 尾道しまなみ商工会
- 今治商工会議所
- しまなみ商工会議所
- 尾道観光土産品協同組合
- 今治地方観光旅館ホテル同業組合
- 本州四国連絡高速道路株式会社
しまなみ尾道管理センター - 本州四国連絡高速道路株式会社
しまなみ今治管理センター - 西日本旅客鉄道株式会社
岡山支社営業課 - 四国旅客鉄道株式会社
営業部誘客戦略室 - おのみちバス株式会社
- 瀬戸内運輸株式会社
-
愛媛県瀬戸内しまなみ海道
振興協議会 - 株式会社しまなみ
- 株式会社瀬戸内しまなみ
リーディング - タオル美術館
- 宮窪町漁業協同組合
- 内海エンジニアリング株式会社
- 宮地機工株式会社
- 株式会社ニューズコム
- 大山神社
- NPO法人工房おのみち帆布
- 株式会社因島観光開発
- 本四バス開発株式会社
- 株式会社島ごころ
- 万田発酵株式会社
- 岡山交通株式会社
中国交通カンパニー - 新居田物産株式会社
- 株式会社わっか
- 民宿珈里葡
- 株式会社しまの会社
- 株式会社ハラプレックス
- 株式会社ドルチェ
- 株式会社クリアースペースデザイン
- 株式会社瀬戸内クルージング
-
尾道海運株式会社
- 株式会社C.K.K.ファクトリー
-
株式会社村上オフセット印刷
- 有限会社理興R&Rレンタル尾道
- アンデックス株式会社
- 和光汽船株式会社アイリンク事業部
※しまなみジャパンの目的に賛同、協賛してくださる企業、団体を募集しています。
<しまなみジャパン 報告書>
- 平成29年度しまなみ観光魅力度向上調査事業結果概要(PDF:972KB 公開日2018-07-31)
- 平成30年度しまなみ観光魅力度向上調査事業結果概要(PDF:948MB 公開日2019-8-26)
- 平成31年度しまなみ観光魅力度向上調査事業結果概要(PDF:919KB 公開日2020-04-01)
- 令和2年度しまなみ観光魅力度向上調査事業結果概要(PDF:1.28MB 公開日2021-07-01)
- 令和3年度しまなみ観光魅力度向上調査事業結果概要(PDF:1.54MB 公開日2022-08-01)
- 令和4年度しまなみ観光魅力度向上調査事業結果概要(PDF:896KB 公開日2023-05-19)
- 令和6年度しまなみ観光魅力度向上調査事業結果概要(PDF:420KB 公開日2024-10-22)
- 令和6年度しまなみ観光魅力度向上調査事業結果概要(2)(PDF:600KB 公開日2025-07-22)