岩城橋(愛媛県上島町) |しまなみ海道おすすめスポット 岩城橋(愛媛県上島町) – しまなみ海道おすすめスポット

岩城橋(愛媛県上島町)

愛媛県上島町は、2004年10月に全国でもまれな離島同士の合併により誕生しました。これまで、生名島・佐島・弓削島は生名橋と弓削大橋という2つの橋でつながっていましたが、2022年3月に岩城橋が完成。ついに岩城島を含めた4つの島がつながり、生活基盤の強化はもとより観光地としての更なる発展が期待されています。この岩城橋は、高さ約137.5mのコンクリート製主塔で、斜張橋としては国内トップクラスの高さを誇ります。上島町の新しいランドマーク“岩城橋”を渡りながら、瀬戸内の絶景を堪能してみませんか。

  • 137.5mの斜張橋は国内トップクラス

  • 3つの橋でつながった上島町の4島

  • 岩城橋の構造

SHIMANAMI PHOTO GENIC

しまなみの魅力やイベントなど様々な情報を配信しています。皆様からの情報もお待ちしておりますので、
是非「#しまなみJAPAN」を付けて投稿して下さいね♪

#しまなみJAPAN

宿泊施設 体験一覧 サイクリング予約 ページ
TOP