大山祇神社
おおやまづみじんじゃ
日本総鎮守と尊称され、樹齢約2600年の大楠が神木として鎮座する愛媛県最古の神社
天照大神の兄にあたる大山積神を祀る伊予一宮の神社。古くから山と海の神、武人の神として広く信仰されてきました。宝物館には武蔵坊弁慶の薙刀、源義経の鎧など数多くの武具・甲冑(国宝8点、国指定重文682点)が収蔵されています。
-
エリア
-
カテゴリ
- 住所
- 794-1393 愛媛県今治市大三島町宮浦3327
- 電話番号
- 0897-82-0032
- 営業時間
- 17:00閉門
- 休業日
- 年中無休
- 料金
- 無料 ●宝物館/8:30~16:30 閉館17:00、一般1,000円、大・高校生800円、小・中学生400円






