岩城橋(愛媛県上島町)
愛媛県上島町は、2004年10月に全国でもまれな離島同士の合併により誕生しました。これまで、生名島・佐島・弓削島は生名橋と弓削大橋という2つの橋でつながっていましたが、2022年3月に岩城橋が完成。ついに岩城島を含めた4つの島がつながり、生活基盤の強化はもとより観光地としての更なる発展が期待されています。この岩城橋は、高さ約137.5mのコンクリート製主塔で、斜張橋としては国内トップクラスの高さを誇ります。上島町の新しいランドマーク“岩城橋”を渡りながら、瀬戸内の絶景を堪能してみませんか。

137.5mの斜張橋は国内トップクラス

3つの橋でつながった上島町の4島

岩城橋の構造

FEATURE当サイトからご予約可能な宿泊・体験の特集
Official SNSしまなみジャパン公式SNS
しまなみ・ゆめしま海道エリアを
満喫するヒントが見つかる!