レンタサイクルについて

  大人 小学生以下の者 保証料
小径クロスバイク、クロスバイク
シティサイクル、軽快車
大人1日につき 2,000円 小学生以下の者1日につき 500円 大人 1,100円
小学生以下の者 500円
タンデム自転車※1 大人1日につき 3,000円 小学生以下の者
電動アシスト自転車※2
(シティサイクルタイプの電動アシスト自転車)
大人1日のみ 2,500円 小学生以下の者
E-bike※3
(スポーツタイプの電動アシスト自転車)
大人1日につき7,000円 小学生以下の者 保証料大人5,000円
保証料 大人1,100円 小学生以下の者500円

※料金につきましては、諸般の事情により変更する場合がありますので、何卒ご了承ください。

尾道市内の散策にこちらのレンタサイクルはいかがでしょうか
  • 利用料金は、貸出料金・保証料共、前払いです。
    申込時に申告した日時より早く自転車を返却した場合でも、差額の返金はありません。
  • 保証料は、貸出ターミナルまたは貸出ターミナルと同じ島内のターミナルに返却した際にのみ返金します。
    別の島のターミナルに乗捨てした場合には返金しません。「乗捨て」とは、借りたターミナル以外のターミナルに返却する場合です。
  • 「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」の交付を受けている方と
    その介助者(該当の手帳の交付を受けている方1人につき介助者は1人に限ります。)はレンタサイクル貸出料金が半額になります。
    ただし、保証料等には適用されません。ご利用の際には該当の手帳を貸出ターミナルでご提示ください。
タンデム自転車について
  • 乗り捨てはできません。
  • 当日営業時間内にご返却ください。
  • 対象身長(前)155cm~ (後)130cm~ ※参考
  • 瀬戸田サンセットビーチ(生口島内のみ走行可能、生口橋、多々羅大橋は渡れません)、中央レンタサイクルにのみ配置しています。
電動アシスト自転車について
  • 大人用のみです。
  • 乗り捨てはできません。
  • 当日営業時間内にご返却ください。
  • 尾道港、瀬戸田町観光案内所、瀬戸田サンセットビーチ、上浦レンタサイクル、中央レンタサイクルに配備しています。
  • 土生港ターミナルの電動自転車のご予約につきましては因島レンタサイクル事務所が管理しておりますので、こちらの番号へご連絡お願いいたします。
    (TEL:0845-22-3362、携帯:090-9463-0146)
E-bikeについて
「E-bike」がアシストしてくれるので、年齢や性別、体力レベルに関係なく一緒に楽しめます。
遠くの観光スポットなどいろいろ巡ることができるのでサイクリングの幅も広がります。
  • 大人用のみです。
  • 当日営業時間内にご返却ください。
  • ターミナルNo1 尾道港ターミナル(今治駅前ターミナルのみ乗捨て可能)および ターミナルNo9 中央ターミナル(尾道港ターミナルのみ乗捨て可能)に配置しています。
  • 対象身長155cm以上
子供用自転車について
  • ご希望の方は、ご予約フォームの備考欄に身長をご記入ください。
  • 今治駅前ターミナルには配備がございません。

取扱自転車について

クリックすると、大きな写真でご覧頂けます。

ご利用にあたっての注意事項

レンタサイクル注意事項
  • 必ずターミナル営業時間内に自転車を返却してください。
  • 自転車の事故、故障などのトラブルがありましたら、しまなみジャパン(0848-22-3911)までご連絡ください。
  • 自転車および付属品の破損、盗難または紛失を生じさせた場合、弁償していただきます。
  • 当方の責めによらない場合、事故や盗難などについては一切責任を負いません。
  • しまなみレンタサイクルでは保険会社との間で傷害保険契約をしています。
    ご不安の方は個別に任意保険への加入をお奨めいたします。 自転車搭乗中または運転中の他の車両との衝突・接触によるケガ(急激かつ偶然的な外来の事故によって身体に被った損害)で入院した場合にお見舞い金を支給。
サイクリング注意事項
  • 自転車は車両です。左側通行で交通ルールを守り、車間距離をとり、安全運転を心がけましょう。
  • 各橋から一般道への下り坂は勾配が急です。スピードの出しすぎには注意しましょう。
  • 自転車通行可能な歩道を通る場合は、車道寄りを徐行し、歩行者の通行を妨げないように注意しましょう。
  • 夜間の走行は禁止です。
  • 安全のためヘルメットを着用しましょう。
  • おすすめコースには、各島内にコース案内プレート、看板、ブルーライン等を設置してあります。